ストレッチで「線維芽細胞」が活性化し、新しいコラーゲンが!
ガチガチに硬くなり、糖化されてしまった
コラーゲンを軟らかくする方法は、
ストレッチによって糖化したコラーゲンが
改善することがわかってきた。
その時に重要な働きをするのが「線維芽細胞」です。
線維芽細胞は、コラーゲンを作ってくれる貴重な細胞。
我々の体内の組織にありますが、何もしないままでは、
眠っている状態にある。
この眠っている線維芽細胞を目覚めさせる方法が
ストレッチ です。
ストレッチで筋肉を伸ばすと、その刺激により
線維芽細胞が活性化します。
じつは、ストレッチをすると古い コラーゲン
はところどころ傷つきます。
すると、コラーゲンが損傷したことに気づいた線維芽細胞は
傷ついた古いコラーゲンを捨て、修復を助ける働きをします。
その際、糖化したコラーゲンを壊し、
新しい コラーゲン に作り変えてくれるのです。
新しいコラーゲンが沢山出来れば筋肉は軟らかく
しなやかに変わります。ストレッチを繰り返せば、
糖化したコラーゲンが
より多く修復され、体はさらに動かしやすくなり
線維芽細胞が効率よく働くようになります。
さらに嬉しい事に、ストレッチにより 動脈硬化の
改善にもなる。これは、ストレッチの刺激によって、
血管の筋肉にあるコラーゲンの糖化が
改善されるという効果に加え
血管の内皮細胞から血管をリラックスさせる
一酸化炭素がでるためだと考えられている。
体の柔軟性を高めることは
全身を 若返らせる 事にもなる。
岡﨑整骨院

交通事故・健康保険・労災指定・自賠責保険適用
予約制
スクロールできます
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日