岡﨑整骨院の診療時間は以下の通りです。予約制です。
スクロールできます
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
痛みやしびれなどでお困りの場合は一度ご相談ください。丁寧にご相談にお答えしますので、安心してお電話ください。予約は電話で受付けております。
なお、当日の電話でのご予約は17:30までにご連絡下さるようお願い申し上げます。
レントゲンによる背骨・骨盤矯正についての「骨格矯正Q&A」「施術の流れ」など詳しくはこちらでご覧になれます。
往診について
ご相談ください。
診療内容
- 骨折
- 脱臼
- 打撲
- 捻挫
- 挫傷(肉離れ等)
- 腰・肩・膝・首痛
- 各関節痛
- スポーツでおこる痛み
- スポーツ障害
- 突き指
- むち打ち症
- 交通事故
- 筋肉痛
- 腰痛
- 肩こり
- 寝ちがい
- ぎっくり腰
- 五十肩
- 膝痛
- 手足のシビレ
- 腱しょう炎
- 偏頭痛
- 眼精疲労
- 変形性関節症
- 外反母趾 等
料金の目安
保険診療の場合、病院同様、診療内容により異なります。
- 交通事故で自動車保険ご利用の場合、一般的に自己負担0円
- 労災保険ご利用の場合、一般的に自己負担0円
- 保険を使わない自費診療、3回目以降は2,100円~
手技療法
運動療法、骨格矯正、筋肉矯正、マッサージ、ストレッチ
物理療法
低周波、超短波療法、干渉波、ハイボルテージ、微弱電流、温熱療法、刺激療法
ウォーターベッド、経絡的電気刺激療法、神経筋電気刺激療法、ロシアン電流など17台の機器でさまざまな症状に対応できるようにしています。
身体の深部まで作用する超短波療法
超短波療法とは、神経疾患・関節炎などに用いられる療法で、超短波を照射し、発生する温熱によって治療を図る方法です。
冷えは万病の元!
超短波とは1秒間に約3千万回の振動(非常に高い周波数)を起こす波長のごく短い電波で、超短波のエネルギーが体内の奥深くまで作用し細胞の分子を振動させます。この時に発生する温熱効果によって血管が拡張し血行促進され細胞の働きも活発化します。
その結果、
- 胃腸の働きを活発にする
- 血行をよくする
- 疲労回復
- 筋肉のコリをほぐす
- 神経津・筋肉痛の痛みの緩和
- 筋肉の疲れをとる
などの効果が報告されています。
岡﨑整骨院

交通事故・健康保険・労災指定・自賠責保険適用
予約制
スクロールできます
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日