
岡﨑整骨院の柔道整復師の岡崎英幸です。
簡単な自己紹介をして、私の人となりを知っていただきたいと思います。
広島市に生まれた私は、小学生時代は剣道、中学生時代はバスケットに励み、広島市内の高校を卒業後、愛知県の大学に進学しました。大学ではフットサルを熱心にやりながら、心理学全般を専攻、主に運動生理学・解剖学・生理学・医学一般などをの単位修得し卒業。
考えてみれば、子供の頃から大学生までずっとスポーツ三昧でした。加えて、スノーボードやビリヤードなども好きで、海好きが高じてスキューバダイビング・オープンウォーターライセンスを取得したり。1年中なにかしら体を動かしているのが好きなのですね。
大学を卒業後の進路については、いろいろと考えましたが、とにかく「人に携わる仕事がしたい」「日常的に喜んでもらえる仕事がしたい」という強い希望がありました。
そんな強い希望が生まれたのは、高校1年の時、髄膜炎になりもう助からないか、助かったとしても後遺症が残るという出来事が影響していると思います。
しかし、その後、後遺症もなく回復、ドクターからは「すごい生命力だ」といわれました。そんなこともあり、人の役に立てる仕事と思い、大学、そして、柔道整復師の専門学校に進みました。
皆さんもそうだと思いますが、後から振り返ってみると、分岐点に立ったときにどちらかの道へ背中を押されたような地点があるのではないかと思うのですが、私にとってはそれが「高校1年の時、髄膜炎になったこと」だったと今になって思います。
柔道柔道整復師になるため、大学卒業後に専門学校で学び、地元であるこの広島市で平成20年4月に岡﨑整骨院を開業しました。ヘルパー2級、介護予防機能訓練指導員認定の柔道整復師でもあります。これらの資格は常々思っていた「人に携わり、日常的に喜んでいただける仕事がしたい」という強い決意の表れの1つです。
まだまだ若輩者の私ですが、当初の目標の通り、この広島市佐伯区という土地でしっかりと足に地をつけて地域の方々に喜んでいただける仕事をしていきます。
人は当たり前ながら「健康第一」と思います。我が岡﨑整骨院は地域の方々の「健康第一」をモットーに掲げて頑張っていきます。
どうぞ皆さん、よろしくお願い申し上げます。
岡﨑整骨院

交通事故・健康保険・労災指定・自賠責保険適用
予約制
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日