岡﨑整骨院のサイトへようこそ

広島市佐伯区で岡﨑整骨院を営んでおります柔道整復師の岡崎英幸です。 平成20年4月の整骨院開業以来、地域の皆さまからはたくさんのご来院、ご相談をいただき、日常的に人が喜ぶ仕事がしたいと思って始めたことが日々実りつつあることに感謝申し上げます。 

引き続き、地元であるこの広島で、そして広島市佐伯区という地域で地に足をつけて頑張ってまいりますのでよろしくお願いします。

当岡﨑整骨院については、「岡崎整骨院の概要」の各ページで詳しく紹介していますのでご覧ください。

ここでご挨拶代わりに1つだけ地元広島自慢をさせてください。

広島といえば、世界遺産に指定されている「原爆ドーム」「厳島神社」はよく知られています。先頃には、世界遺産の宮島(廿日市市宮島)が国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約に登録され、登録認定証の伝達式が厳島神社でありました。

ラムサール条約の登録は広島県内初で、今回登録された対象地域は島南部の海岸約142ヘクタールで、山からの湧出水と海水が混じる汽水の湿地が広がり、世界中で香港と宮島にしかいないミヤジマトンボ(絶滅危惧種)の生息地として評価されたとのこと。

ミヤジマトンボ(絶滅危惧種)の生息地

世界遺産とラムサール条約にともに登録されているのは、宮島を含め世界43カ所だけだそうです。

なにげなくこの広島に住んでいますが、世界遺産とラムサール条約登録地をもつ我が広島を誇りに思いますし、岡﨑整骨院ではこれからも末永く広島、そして佐伯区の方々のお役に立てるよう微力ながら力を尽くす所存です。

スタッフ日記

岡﨑整骨院外観

広島市佐伯区八幡2丁目22-5(広電バス「保井田」バス停留所横、県道41号線沿い、ザ・ビッグ五日市店向かい)

交通事故・健康保険・労災指定・自賠責保険適用

予約制

スクロールできます
診察時間日祝
9:00~12:00
15:00~19:00

休診日:木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日